|
◆受付(9:30〜10:00) |
古都奈良での開催、紅葉の美しい季節です。会場内は熱気で包まれ、全体テーマ『Power up PTA』のもとに、合同研修会の各プログラムが進められました
|
 |
|
 |
|
|
◆全体会(10:00〜12:20)
テーマ:「超一流のアスリートも活躍中!見えない力を利用するコーチング」
講 師:株式会社プロコーチジャパン 代表取締役 山家 正尚先生 |
開会のことばのあと、近附連会長、近附P連会長のあいさつ、そして奈良教育大学学長、全附連副理事長、全附P連会長の来賓祝辞がありました。
|
 |
|
 |
『超一流のアスリートも活躍中!見えない力を利用するコーチング』という演題の基調講演。講師は株式会社コーチジャパン 代表取締役をしておられる山家正尚先生。対話をベースとしたコーチング手法に、NLP、心理学等を使い、企業経営者やプロスポーツ選手に対してメンタルコーチングを展開されています。メンタルコーチをされているアイスホッケー日本女子「スマイルジャパン」等を例に挙げ、目標達成に向けて見えない力の存在やイメージが自分自身に影響を与えると話されました。さらに、ポジティブな言葉とネガティブな言葉のどちらを使うかによって、結果が変わる実験を見せていただきました。山家先生の興味深い講演は、あっという間に時間が経ってしまいました。
|
|
|
◆交流会・分科会(12:30〜15:00) |
 |
|
 |
交流会でいただいた奈良を感じるお弁当です。
|
|
交流会での様子です。
|
 |
|
 |
各校種ごとに分科会が開催されました。中学校・高等学校はファイナンシャルプランナーの小谷晴美先生に「これからの教育資金対策と我が家のライフプラン」についてのご講演をいただきました。教育資金計画について参考になった方が多かったようです。
|
|
|
◆全体会(15:15〜16:15) |
最後に全体で集まり、狂言師の茂山良暢氏による解説の後、狂言(仏師)を楽しく鑑賞させていただきました。
そのあと、全体総括、主幹校挨拶、次年度主幹校挨拶と続き、和やかな内に閉会となりました。
|
 |
|
 |
狂言が上演された舞台です。 |
|
奈教(なきょう)に由来しているなっきょんです。 |
|